幼児期のフォニックスに注目!英語の発音が上達

アルファベット

フォニックスという英語の勉強法を知っていますか(英語ではPhonicsと書きます)。

欧米では幼児期にフォニックスを勉強することがスタンダートとなっています。子供向けの英語教室でフォニックスが使われたり、関連の参考書が店頭に陳列されたりすることで、日本においても、フォニックスの認知度が上がりつつあります。

では、具体的にフォニックスとは、どのような勉強法なのでしょうか。詳しくみていきましょう。

スポンサーリンク

フォニックスとは、なに?

Abc

私たちは義務教育の授業において、アルファベットABCを、「エー、ビー、シー」と発音するように学習しました。フォニックスでは、これを「ア、ブ、ク」と発音します。

例えば、cakeは日本語でケーキですね。このケーキをフォニックスでは、CAKと読みます。カタカナで表現するなら、クエイクです。最後のeは発音しません。

このように、英単語を読む際には、一定のルールが存在しています。英語の文字と、英語の発音の関係を分かりやすく教えようというのが、フォニックスなのです。フォニックスは子供向けに使われることが多いのですが、実は大人にも効果が絶大なのです。

フォニックスを習得することで、まず第一に発音がよくなります。

フォニックスは、日本人が話すカタカナ英語ではありませんので、ネイティブスピーカーに近い発音を練習することになります。たとえ最初はうまくいかなかったとしても、繰り返し練習をしていれば、発音は必ずよくなっていきます。

第二に、リスニング力が向上します。

フォニックスを習得すれば、知らない単語も聞き取れるようになるのです。このように、子供も大人も、良いこと尽くしのフォニックスを勉強しない手はありません!さあ、さっそく今から始めてみましょう。

まずはトライしてみよう

こちらの動画をご覧ください。アルファベットとフォニックスの読み方がそれぞれ関連づけられており、動物などの親しみやすい可愛い絵が出てきます。リズムに合わせて、真似をしてみてくださいね。音と文字の関係がイメージしやすいですよね。

続いては、こちらです。覚えやすいリズムで、何度でも聞いてしまいそうな歌です。絵もカラフルでとてもかわいらしく描かれています。小さな子供にも分かりやすいですよね。

ゲーム感覚でフォニックスを学びたいなら、Starfallがお勧めです。お子さんと一緒に英語ゲームを楽しんでみてはいかがですか。楽しさのなかにも、フォニックスの基礎をしっかりと身につけることができます。

フォニックスのデメリット

フォニックスは良いことばかりのように思われたかもしれませんが、注意しなければならないこともあります。

それは、フォニックスのルールでは説明することのできない、”例外”単語が存在するのです。

”例外”単語の数は、およそ2~3割といわれています。フォニックスの勉強を進めていくなかで、”例外”単語があったとしても、混乱をしないように気を付けたいものですね。

まとめ

いかがでしょうか?

英語の勉強といっても、堅苦しいものではなく、ゲーム感覚で楽しく日常生活に採り入れることができるのも、フォニックスの魅力ですよね。

子供だけではなく、大人も一緒になって楽しめるのがいいです。

私の子供は3歳で、ひと通りのアルファベットをフォニックスで発音できています。子供にとってフォニックスは、”勉強”ではなく、あくまで”遊び”なのです。大人の私たちからすれば、うらやましい限りです。遊びならば、子供自らが進んでやってくれますしね。

今回ご紹介した動画のほかにも、フォニックス関連の動画はたくさんあります。お気に入りの動画を見つけて、何度も繰り返し練習をしてみてください。