読書の秋!リトル・ブラック・クラシックスに挑戦してみない?

ペンギンブックス

イギリスの出版社ペンギンブックスより発売されている【LITTLE BLACK CLASSICS】をご存じですか?

ナントこれだけで、英語学習欲、読書欲、知識欲、もしかしたらコレクション欲まで満たしてくれるかもしれないシリーズなのです。

ちょっと気になりますよね!

スポンサーリンク

【リトル・ブラック・クラシックス】とは?

ペンギンブックスは、最初のペーパーバックを世に送り出してから今年で80周年を迎えました。それを記念して発売されたのが【LITTLE BLACK CLASSICS】です。全80冊、1冊80ペンス(Amazon Kindle版で165円!*)という「80」つながりのシリーズです。

表紙は黒をメインにトレードマークのペンギンを配置した、シンプルで統一感のあるデザイン。サイズはヨコ約11cm×タテ約16cm、ページ数50~60ページ程という、洋書としてはとてもコンパクトでセンスの良い装丁となっています。(しかも80ペンス!)

little black classics

正直、その気がなくても「ちょっと読んでみようかな…」と思わせてしまう、魔性のルックスと言えましょう。

そんなキュートな外見ながら、内容は硬派【PENGUIN CLASSICS】からのセレクトです。イギリス国内外の世界(古典)文学を数多く送り出してきたレーベルで、日本でいう岩波文庫を思い浮かべていただければよいかと思います。

「ええー、日本語でも遠慮したいよ!」と叫びたくなりますが、諦めるのはまだ早い!というより勿体ない!セレクトの妙とでも言いましょうか、不思議と頑張れそうな品揃え、編集方針なのです。

リトル・ブラック・クラシックスの絶妙な切り口

海外古典文学と言えば、暗い、長い、つまらない、わけわからない…とネガティブ感想オンパレードになりがちです。が、そのほとんどのお悩みが、【LITTLE BLACK CLASSICS】には当てはまりません。

暗い→小説、詩、紀行文、日記、金言、俳句、漢詩、エッセー、童話など様々なジャンルを取りそろえているため、暗くない本を選ぶことができます。もちろん暗い本も選ぶことができます。

長い→1冊は50~60ページ、1冊に短編1~5作品を収録しているものが多く、海外文学の入門編として親しみやすいものとなっています。ボリュームの目安として日本の作品を挙げると、#56『The Life of a Stupid Man』では、芥川龍之介の作品から『或阿呆の一生』、『点鬼簿』、『藪の中』の3作品を収録しています。(英訳は村上春樹作品の翻訳を手掛けるジェイ・ルービン氏によるものです。)

つまらない→そこは主観の問題ですので、何とも…ですね。80周年記念ということで、本を読む人にも読まない人にも楽しんでもらうための配慮なのか、著者名からたどって「知ってる人は知っている」的な良作を並べた雰囲気があります。(バルザックなら『ゴリオ爺さん』ではなく#41『無神者のミサ』を収録、アンデルセンでは『人魚姫』や『裸の王様』ではなく#23『火うち箱』をセレクトするなど)

わけわからない→芥川龍之介の『藪の中』などは、逆に英文の方が分かりやすいくらいです。作品によっては、英語の持つ明確さに感謝というより感激するかもしれません。

シリーズは作者ごとに編まれており、収録作品は主著のジャンルにこだわることなくセレクトされています。音楽家モーツアルトの#51『My Dearest Father』は父とモーツアルトの間で交わされた手紙の英訳ですし、『種の起源』で有名なダーウィンの#67『It Was Snowing Butterflies』は『ビーグル号航海記』からのセレクトです。本のタイトルや、各本に添えられた本文から抜粋した1文も、好奇心をそそられるものとなっています。次の本の作者は誰だと思いますか?

正解は松尾芭蕉でした。恥ずかしながら「こんな俳句あったっけ?!」と、思わず調べてしまった私です。

取りあえずタイトルだけでもチェック!

文章はオリジナルが英語の場合は英語のまま、その他言語の場合はオリジナル作品を忠実に英訳したものになりますから、Penguin Readersを読むようにはいかないかもしれません。それでもペンギンブックスの海外古典文学沼への手招きっぷりが一生懸命過ぎて、「新しい世界が見えるかも…」と、つい期待してしまいそうになりますよね。

たとえ、うっかり手を出してしまっても、60ページくらいなら何とか読み切りますし、気に入ったのなら、同じ作者の別の作品に挑戦してみても良いわけです。(極端な話、岩波文庫に頼るのもOKだと思います。)

というワケで【LITTLE BLACK CLASSICS 】全リストを日本語タイトル付でご紹介します。本選びの参考になれば嬉しいです。

日本語タイトルは既に邦訳出版されているものに準じました。(確認が取れなかったもののみ直訳しています。)

#日本語タイトル著者名代表作原題
1ミセス・ロージーと神父ボッカチオデカメロンMrs Rosie and the Priest
2かわせみが火と燃えてホプキンズAs Kingfishers Catch Fire
3蛇舌グンラウグのサガ中世アイスランドの散文作品群The Saga of Gunnlaug Serpent-tongue
4芸術の一分野として見た殺人クインシー阿片服用者の告白On Murder Considered as One of the Fine Arts
5ニーチェの名言~愛と憎しみについてニーチェツァラトゥストラはかく語りきAphorisms on Love and Hate
6トラフィックラスキン近代画家論Traffic
7聊齋志異蒲松齢聊齋志異Wailing Ghosts
8穏健なる提案スウィフトガリバー旅行記A Modest Proposal
9中国唐朝の3詩人杜甫・李白・王維Three Tang Dynasty Poets
10夜の浜辺にてホイットマン草の葉On the Beach at Night Alone
11桜の下の杯吉田兼好徒然草A Cup of Sake Beneath the Cherry Trees
12敵の使い方グラシアンエル・クリティコンHow to Use Your Enemies
13聖アグネス祭前夜キーツエンディミオンThe Eve of St Agnes
14恋しい君ハーディ日陰者ジュードWoman much missed
15ファム・ファタールモーパッサン女の一生Femme Fatale
16蛇と真珠の国の旅マルコ・ポーロ東方見聞録Travels in the Land of Serpents and Pearls
17カリグラスエトニウスローマ皇帝伝Caligula
18イアソンとメディアロドスのアポローニオスアルゴナウティカJason and Medea
19オララスティーヴンソン宝島Olalla
20共産党宣言マルクスとエンゲルス共産党宣言The Communist Manifesto
21トリマルキオの饗宴ペトロニウスサテュリコンTrimalchio’s Feast
22恐ろしい事件が卑しい肉屋の犬によってあばかれた次第へーベルライン地方の家の友How a Ghastly Story Was Brought to Light by a Common or Garden Butcher’s Dog
23火うち箱アンデルセン子どものための童話集The TinderBox
24百の悲しみの門キップリングジャングルブックThe Gate of the Hundred Sorrows
25地獄の九圏ダンテ神曲Circles of Hell
26路地のパイ売りメイヒューロンドン路地裏の生活誌Of Street Piemen
27夜鶯は酔ったハーフィズハーフィズ詩集The nightingales are drunk
28バースの女房チョーサーカンタベリー物語The Wife of Bath
29いかに我々は同じひとつのことを泣き、また笑うのかモンテーニュエセー(随想録)How We Weep and Laugh at the Same Thing
30夜の恐怖ナッシュ悲運の旅人The Terrors of the Night
31告げ口心臓ポーモルグ街の殺人The Tell-Tale Heart
32カバの宴キングスレー西アフリカの旅A Hippo Banquet
33美しきカサンドラオースティン高慢と偏見・エマThe Beautifull Cassandra
34すぐりチェーホフ桜の園Gooseberries
35皆行ってしまい、私はここに残らねばならないコールリッジ老水夫の歌Well, They are gone, and here must I remain
36うわべだけの、疑わしい、不完全な、メモゲーテファウストSketchy, Doubtful, Incomplete Jottings
37グレート・ウィングルベリーの決闘ディケンズクリスマス・キャロルThe Great Winglebury Duel
38モルディブ海のサメメルヴィル白鯨The Maldive Shark
39老いた子守り女の話ギャスケル北と南The Old Nurse’s Story
40鋼鉄の蚤レスコフ魅せられた旅人The Steel Flea
41無神論者のミサバルザック人間喜劇(ゴリオ爺さん)The Atheist’s Mass
42黄色い壁紙ギルマン黄色い壁紙The Yellow Wall-Paper
43忘れるな、体よ…カヴァフィス詩(Ποιήματα)Remember, Body…
44やさしい女ドストエフスキー罪と罰The Meek One
45純な心フローベールボヴァリー夫人A Simple Heart
46ゴーゴリ死せる魂The Nose
47ロンドン大火ピープス日記(1660~1669)The Great Fire of London
48報いウォートンエイジ・オブ・イノセンスThe Reckoning
49絨毯の下絵ジェイムズねじの回転The Figure in the Carpet
50死すべき定めの若者のための賛歌オーエン死すべき定めの若者のための賛歌Anthem for Doomed Youth
51最愛の父モーツアルトフィガロの結婚My Dearest Father
52ソクラテスの弁明プラトンソクラテスの弁明・国家Socrates’ Defence
53ゴブリン・マーケットクリスティーナ・ロセッティゴブリン・マーケットGoblin Market
54船乗りシンドバッドアラビアンナイトよりSindbad the Sailor
55アンティゴネーソポクレスオイディプス王Antigone
56或阿呆の一生芥川龍之介蜘蛛の糸・地獄変The Life of a Stupid Man
57人にはどれほどの土地がいるかトルストイ戦争と平和How Much Land Does A Man Need?
58レオナルド・ダ・ヴィンチヴァザーリ画家・彫刻家・建築家列伝Leonardo da Vinci
59アーサー・サヴィル卿の犯罪ワイルドドリアン・グレイの肖像Load Arthur Savile’s Crime
60月の老人沈復浮生六記The Old Man of the Moon
61イルカとクジラとハゼイソップイソップ寓話The Dolphins, the Whales and the Gudgeon
62唇寒し…松尾芭蕉おくのほそ道Lips too Chilled
63私のまわりに夜の闇は深まりエミリー・ブロンテ嵐が丘The Night is Darkening Round Me
64明日コンラッド闇の奥To-morrow
65フランシス・ドレーク船長の世界一周旅行ハクルートイギリス国民の主要航海記The Voyage of Sir Francis Drake Around the Whole Globe
66絹のストッキングケイト・ショパン目覚めA Pair of Silk Stockings
67舞いしきる蝶の群れだったダーウィン種の起源It Was Snowing Butterflies
68強盗のお婿さんグリム兄弟グリム童話The Robber Bridegloom
69われ憎み、かつ愛すカトゥルス詩集(カルミナ)I Hate and I Love
70キルケーとキュクロプスホメロスイーリアス・オデュッセイアCirce and the Cyclops
71イル・デュロD.H.ローレンスチャタレー夫人の恋人Il Duro
72ミス・ブリスマンスフィールド園遊会Miss Brill
73イカロスの失墜オウィディウス変身物語The Fall of Icarus
74そばに来てサッポーアフロディテへの賛歌Come Close
75美しい国のカシヤンツルゲーネフ猟人日記Kasyan from the Beautiful Lands
76ああ、残酷なアレクシスウェルギリウスアエネイスO Cruel Alexis
77すべったプレパラートH.G.ウェルズタイムマシン・宇宙戦争A Slip Under the Microscope
78カンビュセスの乱心ヘロドトス歴史The Madness of Cambyses
79シヴァ神を語るヒンドゥー教聖人4名Speaking of Siva
80ダンマパダ(法句経)原始仏典Dhammapada

*価格について:ペーパーバック版は国内の書店にて370円~販売されていることを確認しています。