Let’s Listen!洋楽初心者でも迷わない選曲ガイド
英語学習の定番でよくあげられるのが、洋楽鑑賞ですね。
もともと洋楽を聴く方であれば、お気に入りのアーティストや曲があったりするかもしれませんが、日頃聴かない方は、いざ洋楽に挑戦してみようと思っても、なかなか曲選びに困ってしまいますよね。
そこで今回は、その敷居をぐっと低くする、楽しい洋楽選びをまとめました!
スポンサーリンク
女性アーティストの曲が聴きたい!
POPs(ポップス)-Taylor Swift(テイラー・スウィフト)
おすすめする方- 恋愛にアグレッシブになりたい
- カントリーミュージックが好き
- 英語学習初心者
Taylor Swift “Shake It Off”
日本でも大人気のテイラー・スウィフトの一曲。周りの目なんて気にしない!そんな女の子の振り切った恋愛観を歌っています。ノリノリの楽曲の中に、強く生きていく決意のようなものがつまっていて、聴くとスッキリします。歌詞は繰り返しが多いので、英語初心者でも気軽に聴くことができます。
POPs(ポップス)-Katy Perry(ケイティー・ペリー)
おすすめする方- 派手なMV(ミュージックビデオ)が好き
- 普通でありきたりの曲じゃ満足できない
- 英語学習中級者
Katy Perry “Dark Horse” ft. Juicy J
え、これケイティー・ペリーの曲だったの!と少し驚きましたが、ジューシー・Jというアメリカ出身のラッパーとコラボしている一曲。ケイティーの特徴は何と言っても、MV(ミュージックビデオ)の派手さ。今回はエジプトの女王に扮して、不思議な雰囲気は楽曲とマッチしています。歌詞は、男女の駆け引きが描かれています。
POPs(ポップス)-Becky G(ベッキー・ジー)
おすすめする方- ティーンエイジャーの曲が聴きたい
- キュートなMV(ミュージックビデオ)が見たい
- 楽しくノリノリで英語を覚えたい
Becky G “Shower”
18歳の若さあふれる今大注目のアーティスト、ベッキ―・Gは、全米で大ブレイクのラッパーです。MV(ミュージックビデオ)は、カラフルでポップな映像に仕上がっているので、特にオシャレ好きな女の子は目でも楽しめる一曲です。
とても10代には見えない大人っぽさを持つベッキーの特徴は、おちゃめなすきっ歯。幼なじみの恋人が好きで、シャワーを浴びながら歌っちゃうキュートな乙女心をノリノリで歌っています。
男性アーティストの曲が聴きたい!
POPs(ポップス)-One Republic(ワン リパブリック)
おすすめする方- ロックバンドの曲が聴きたい
- 落ち着いたトーンの音楽が好き
- 詩的でロマンチックなフレーズを吸収したい
One Republic “Counting Stars”
よくアパレルショップなどでもかかっている曲なので、聴いたことある!と思う方も多いと思います。One republicはアメリカ出身の男性5人組ロックバンド、声のトーンが優しいので聴いていてとても心地良いです。
この曲の”Counting Stars”は、人生で本当に大切な物を見つめる曲です。眠れないベッドの中で、金勘定は忘れて星を数えようという歌詞がタイトルに表れています。
Club Music(クラブミュージック)-Pitbull(ピットブル)
おすすめする方- とにかくクラブミュージックのノリが好き
- 洋楽を聴きながら踊りたい
- チョイワルなフレーズを覚えたい
クラブミュージックと言えば、この人の存在をなしに語れません。Pitbull(ピットブル)は、アメリカ、マイアミ出身。最近では、様々なアーティストとコラボすることが多いです。毎回、女性が登場するMV(ミュージックビデオ)で、ノリノリのクラブミュージックを歌います。
Pitbull “Timber” ft. KeSha
この曲は、ピットブルの曲の中では珍しく、全体的にカントリーミュージック調の爽やかな一曲です。コラボしているケシャの歌唱力にも注目。歌詞は相変わらず過激なフレーズも含みますが、ノリノリで聴けてしまいます。
Pitbull “Don’t Stop The Party” ft. T JR
ザ・クラブミュージックのノリそのものです。歌詞は繰り返しが多く、とにかくパーティーをやめんな!というメッセージに尽きる一曲です。
ゴリゴリのラップに挑戦してみたい方、洋楽を聴きながら踊りたい方にはぴったりかもしれません。
Pitbull “Give Me Everything” ft. Ne-Yo, Afrojack, Nayer
2011年なので少し前の曲になりますが、ピットブルの曲の中でもおすすめの一曲です。メロディーラインが他の楽曲に比べてマイルドなので、クラブミュージックが苦手な人でも挑戦しやすいです。
最後に
いかがでしたか?
何を基準に洋楽を選んでいいのかわからなかった方も、これで一歩を踏み出せますね。好きなアーティストができたらその人の他の曲を聴いてみたり、似たようなジャンルで別のアーティストを見つけてみたりと、世界が広がりますよ!あなたもLet’s Listen!